事業内容
主な業務内容
大型マンション、ビル、工場、有料老人ホームなどの
・「空調設備の設計および施工管理」
・「給排水衛生設備の設計および施工管理」
・「消火設備の設計および施工管理」
設計書および工程表から施工計画を作成します。
ここで第一に考えるのは、「どのようにしたらスケジュール通りに進められるか」です。
当然この中には「作業員の安全」、「高い品質」ということが担保されなければなりません。
・工事に最適な施工業者の選定
・資材の手配
などをスピーディーに、そして着実に進めていきます。
工事開始後には施工業者の作業進捗に関連する資材の搬入時期の調整と確認、 同時進行が難しい他の工事スケジュールとの調整、天候に左右される場合も考慮した工程の管理が必要となります。
工事にあたっては障害物のみならず、作業員の体調やメンタルも含め、安全に対して障害となる事柄を事前に察知し対処します。
スケジュールが守られ、安全に工事が進められても、品質が高くなければ私たちの思いからかけ離れてしまします。
高い品質を保つためには、高い技術を持つ施工業者を選定することは当然ですが、施工者との信頼関係が大切になります。仕事上の厳しさを土台にしながら、人間同士が正面を向き合ってのコミュニケーションを大切にしていきます。
常に施工管理者として工事に強い責任感を持って業務を行ない、決して自分の利を優先しない。だからこそ自らの仕事に高い誇りが持てているのです。
建物には給排水、空調、電気、ガス、消火などの様々な設備が必要です。それは普段目に触れることはありませんが、 人の命を守り、人が快適に過ごすために必要不可欠なものです。
その機能や品質によって人は快適にも不快にもなります。
目には見えないけど感じる、それが建物の設備なのです。
私たちは、そこで時を過ごす人に最高の快適を感じていただくため、 設備の設計から施工管理、保守に至るまで、あらん限りの真心を込めていきます。
企業方針
企業は人づくりから
いい人が育てば、いいモノが生まれます。 いいモノを生み出し、信頼される企業になるためには、まず人づくりから始めなければなりません。
コンビニエンスストアのようにマニュアルを作ってしまえばラクかも知れませんが、しかし人は育ちません!マニュアルが、人から創意工夫や創造力を奪ってしまうからです。マニュアルに書いてある通りにやってればいい、言われたことだけやってればいいではその先に進歩もなければ、発展もありません。
少々怒られても何かやってやろうという気概を育てる。
親、兄弟、仲間を大切にする心根の優しさを芽生えさせる。そして、工夫する心や応用力を養う。
我が社の仲間と一緒に働く内に、そんなことが自然と学べ、ステップアップしていくことを目指しています。
最初は先輩について、厳しい中で仕事をして頂きますが、先輩から教わることばかり期待せず先輩のノウハウや技術を見て覚えるという方法も大事です。 自分から学ぼうとする“力”を育てたいと考えています。
安全と品質をプロデュース
設計書、工程表を頂き、工事施工会社の選定や資材の手配など、迅速に行います。
いわばプロデューサーのようなものです。
図面を見ただけで、現場のイメージが出来るようにならなければなりませんが、そこまでには何年という月日が掛かるだろうと思います。基礎工事段階から工事現場に入り、完成引渡しまで携わりますので、達成感や充実感は大きいものです。現場全体の安全や、作り出すものへの高品質をしっかり見出しプロデュースしていく。それが、人々の生活に欠かせない、建物に息を吹き込む我々の仕事です。
実は、社名のステアリストは、ステア(舵)を由来としており、社員ひとりひとりが舵取り役であって欲しいと考えています。
信頼と感謝する心
真面目に謙虚に取組み、そして、高い技術に裏付けされた信頼を頂きまして、おかげさまで、多方面より多数お声をかけて頂いております。
本当にありがたく、どんな困難な状況でもお役に立てるのならとお断りすることをせず影に日向に、日々精進しております。そして、我が社で働く社員にも一層の感謝をしております。その社員のご家族にも幸せになって頂けるよう企業としても、たゆまぬ努力を続けたいと考えています。
社員の頑張りやご家族の支えが何よりの誇りであります。
会社概要
商号 | 有限会社 ステアリスト |
---|---|
所在地 | 〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町1-791-17
TEL:043-291-0431 FAX:043-291-7315 |
創業 | 昭和37年 4月 1日 |
設立 | 平成 2年 7月 5日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役 片岡 文男 |
従業員数 | 21名 |
主な事業内容 | 空気調和設備工事、給排水衛生設備工事、
防災設備工事、自動制御設備工事、リニューアル工事 |
許可番号 | 千葉県知事 許可(特-2)第28205号 管工事業 |
取引銀行 | 京葉銀行、千葉銀行、千葉興業銀行 |
資格者情報
1級管工事施工管理技士 | 8名 |
---|---|
1級管工事施工管理技士補 | 3名 |
2級管工事施工管理技士 | 3名 |
1級建築施工管理技士 | 1名 |
1級土木施工管理技士 | 1名 |
消防設備士 | 1名 |
給水装置工事主任技術者 | 5名 |
排水設備工事責任技術者 | 1名 |
取得済指定工事店
給水指定工事店 | 千葉県、千葉市、習志野市、柏市、印西市、白井市、かずさ水道広域連合企業団(木更津市、君津市、袖ヶ浦市、富津市)、酒々井町、流山市、四街道市、八千代市、旭市、山武郡市広域水道企業団(東金市、大網白里市、九十九里町、山武市、横芝光町) |
---|---|
排水指定工事店 | 千葉市、習志野市、柏市、印西市、白井市、市川市、浦安市、松戸市、船橋市、木更津市、君津市、酒々井町、流山市、四街道市、八千代市、市原市、旭市、東金市 |
沿革
昭和37年4月1日 | 片岡水道、創業 |
---|---|
平成2年7月5日 | 有限会社片岡水道、設立 |
平成16年8月 | 有限会社片岡水道から有限会社ステアリストに商号変更 |
平成23年12月 | 新社屋、完成 |
平成27年3月 | 会議棟、完成(50名収容)
(安全大会、資格取得講習会等の自社開催が可能となる) |
平成27年9月 | ベトナムより技能実習生1期生受入(3名) |
平成27年9月 | 海外事業部発足
2020年後の展望や実習生活用、海外人材の確保を目論む |
平成28年上期 | 千葉県及び県内各市の上下水道指定工事店認可を取得 |
平成29年1月 | 「BestPlantCo.,LTD」 に出資、片岡文男が社長就任
(浄化槽メーカー、日系ベトナム法人) |
平成29年9月 | ベトナムより技能実習生2期生受入(3名) |
平成30年1月 | ステアセット設立
ステアリストグループ化 |
令和1年4月 | 公共工事に参入 |
令和1年6月 | 官公庁工事受注開始 |
令和2年1月 | 資本金を1,000万円から2,000万円に増資 |
令和2年1月 | ベトナムより高度人材受入(1名) |
令和2年6月 | 特定建設業許可取得 |
令和2年11月 | ISO9001、ISO14001認証取得 |
令和3年3月 | 社屋 増設 |
令和3年3月 | 某設備会社をステアリストグループとして吸収 |
令和4年2月 | ちばSDGsパートナー取得 |
令和4年10月 | ベトナムより高度人材受入(1名) |
令和6年7月 | ベトナムより高度人材受入(2名) |
ちばSDGsパートナー登録
有限会社ステアリストは、このたび千葉県が創設した、SDGs推進の機運の醸成・具体的な取り組みを後押しするための「ちばSDGsパートナー登録制度」に登録致しました。今後はSDGs推進活動含めより社会や皆様のお役に立てる企業価値を追求して、地域の持続的成長に貢献してまいります。
パートナー登録番号「ちばSDGsパートナー 19号」
SDGsとは
SDGsは、世界全体の経済、社会及び環境の三側面を、不可分のものとして調和させ、誰一人取り残すことなく、持続可能な世界を実現するための統合的取組であり、SDGsを推進していくためには、多くの県民・企業等にSDGsを身近に捉えてもらい、取組を進めてもらうことが重要です。
【SDGs達成に向けた経営方針等】
- 社員が生き生きと働き、向上心を持ち続けられる職場環境づくりを進めます。
- 男女・年齢を問わず、人材の育成に努めます。社会の基盤である人材を尊重することにより、安定した雇用を維持し社会貢献いたします。
活動方針
当社は、2020年11月にISO9001:2015(品質マネジメントシステム)及びISO14001:2015(環境マネジメントシステム)を認証取得しました。
今後、当社は規格の認証を継続して維持しながら、さらにお客様に信頼のいただける企業を目指し、環境に配慮し、努力を重ねてまいります。
品質方針
- 基本理念
私達は、私達の行うサービスが社会に対し更なる発展をもたらすことを理想とし、この実現のために、共に考え、話し合い、そして実行を積み重ねながら、常に品質の安定及び向上に努めます。 - 品質方針
- この方針を達成するために品質目標を定め、その達成を図る活動を行う。
- 顧客満足の向上を目指し、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行います。
- 当社の従業員全員は品質管理についての各役割及び責任を自覚し、これを共に実行するものとする。
- この品質方針は、当社のウェブサイトを通して外部に公開する。
環境方針
私達は、以下の各行動指針に従って、目的や目標、運営活動を設定し、実現に向けた活動を推進していきます。
【行動指針】
- 環境方針達成のため、環境目的及び目標を定め、その達成に向けて環境活動の推進に努めます。
- 事業活動によって生じる環境に与える影響を認識し、環境汚染の予防に努めるとともに、環境保全活動を推進します。
- 環境パフォーマンス向上のため、環境問題に対する認識を深め、環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
- 全社員へ環境方針の理解と環境情報の周知徹底を行い、環境保全に関する意識の向上を図るとともに、この環境方針を社外に開示します。
有限会社ステアリスト 代表取締役 片岡 文男
建設ディレクター制度を導入
当社は、このたび建設ディレクター制度を導入致しました。
建設ディレクターとは、ITとコミュニケーションスキルで現場を支援する新しい職域です。現場とオフィスをつなぎ、技術者が品質管理や技術の継承などに集中する環境をつくります。
現場技術者の負担を軽減し、作業の効率化と就労時間の短縮を図る事を目的としています。
社内イベント
TOTO北九州第一工場研修
アクセス
〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町1-791-17 TEL 043-291-0431
※Googlemapでは、正しく位置が表示されない場合がございます。
弊社へお越しの際はマップしたの画像に記載したとおり、オレンジ枠の方へお越しください。